慌ただしくしているうちに、9月はあっという間に終わってしまいました。
今年もいつものように大阪の民家集落博物館での「宮澤賢治の童話がたり」へ、チェロの三宅かおりさんと行ってきました!年々、こどもたちの参加が増え、うれしいことです。博物館の職員さんたちに、大変お世話になりました。 また、いつものように比叡山の賢治忌へ! 今年は、いつもより涼しく、素晴らしい秋晴れで、よい日でした。賢治さんもきっと喜んでいたと思います。 いつもの京都の小学校へも行き、こどもたちと本を楽しみましたが、1年半前に定年退職された校長先生を改めて思いだし心がじ~んとする日でした。 さて、7月に訪れたイーハトーブの報告もそろそろ終わりにしなければ…。(ほんとうにすみません) イーハトーブでは、いつもたくさんの皆さんの温かさにふれて元気になります。今回も心がほっこりすることがたくさんありました。 水沢では久しぶりに「絵本の森」におじゃまして、胆江ゆめネットワークの皆さんと楽しい時間を過ごしました。 ![]() 会の皆さんは、中学校でも読み聞かせをしていて、とても熱心に活動されています。ピアノの大金雅子さんとの出会いもこの会のご縁で…今年も宮沢賢治記念館のセミナーで大金さんと一緒に小学校へ行かせて頂き、1年~4年生までのこどもたちと賢治さんの世界を楽しみました。こどもたちの元気な声にパワーをたくさんもらいました! それからパワーといえば、賢治さんをテーマに絵を描き続けている滝田恒男さんの山小屋でとある会(?)があり、心穏やかな時間を過ごさせて頂きました。とてもよい会でした。 今月、滝田さんはご自分で建てた山小屋「オリザの里」で展示会をするそうです。もう始まっているかな…。行きたいです~! 10月のイーハトーブ、もうすっかり秋の気配でしょうね。 7月の旅を思い出しながら、行きたい気持ちが高まっています。 ドラえもんのどこでもドア、欲しいです…。
by kira_hoshi
| 2014-10-04 08:50
| イーハトーブ花巻
|
ごあいさつ
以前の記事
2017年 07月 2016年 07月 2016年 03月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 カテゴリ
お気に入りブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||